【アラサーOLの連休】宗像・大島で自然を満喫/近況とブログ更新情報
こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
土日祝日で4連休だった方、明日から仕事ですね。10月には祝日がないという事実にわたしは早くも震えています。
今日はお休みレジャー自慢(?)とブログの更新報告です。
今日は宗像の離島「大島」に行ってきました
連休中、だいたい家でのんびり過ごしたのですが最終日の今日は明日から仕事という事実から逃避すべく離島でサイクリングをしてきました。
行先は、宗像(むなかた)市の大島という島です。
宗像の神湊の港から始発(7時40分)のフェリーで。宗像市は、福岡県の玄界灘沿いにある2つの政令指定都市・福岡市と北九州市のちょうど真ん中くらいにある市です。
あまり知られていないかもしれませんが歴史あり海あり魚介グルメありのドライブ最適スポットなのです(と個人的には思っています)。
25分で到着。観光案内所で電動のレンタサイクルを借りて島を一周します。
海の見える神社
海と風車。道はかなり傾斜がきつく、電動自転車でなければ運動不足のアラサーの足はしんでいたと思います……
海水浴場。夏はにぎわいそう。
最後は漁師の店「海宝丸」で定食(1,500円)をいただきました。すごいボリュームですが、なんとこれに加えて汁物と焼き魚が付きます……。
その日に採れた魚が使われるので新鮮。メニューも変わるそうです。
朝早く出たので、ここまで満喫してまだ12時前。福岡市から宗像までは1時間半くらい、大島までは25分なので余裕で日帰り可能です。
宗像の本土には大きな神社や全国的にも注目された道の駅があり、お隣の福津市には嵐出演のJALのCMで有名になった「宮地嶽神社」(光の道)もあります。福岡に観光でお越しの際はぜひご検討ください。
近況とブログの更新報告
9月の初めごろにもともとこちらにあったブログを移転しました。だいぶデザインも整ってきて、これから内容を徐々に増やしていく予定です。
はてな→WordPressの移転サービスについて
最近使っている茅乃舎のエコバッグについて
ずっと使っていたエコバッグがボロボロすぎたので買い替えました。使いごごち最高で非常におすすめです。
さらにズボラな弁当習慣について
もともとタッパーご飯におかずを乗せるだけのズボラ弁当でしたが、弁当を洗うのが面倒になり、最近はおにぎりかサンドイッチをアルミホイルに包むだけという更なる低みに達しています。
こんな感じです。はてなブログの方は今後もこんな感じでゆるく更新していければと思います。
それではまた。明日からの仕事もがんばりましょう~。